気にすれば気にするほど禿げるような気がします。
私は実際そんなに気にしていなかったときには禿げていなかったと思いますが・・・気にしだしてからハゲにターボがかかったと思っています。
ですが、現在はそんなに気にしていません。
というのもハゲが回復したからです。
ハゲの加速とハゲの回復は”気にする”の意味の違い
回復した理由にはもちろんハゲを気にしたからなんですが・・・(だからどっちにしても気に留める必要はありますね)
私が行った対処方法は自然をなるべく意識したということです。
自然を意識するとは体の仕組みを意識したということです。
体の働き(ロジック)を理解してなぜ禿げるのか?なぜ禿げないのか?を追求した結果回復しました。
ハゲにターボがかかったときの”気にする”とは、
- ただハゲをどうすれば?
- 他人に見られたくない・・・
とかを気にしていただけでハゲを治療するための行動を何も起こしていませんでした。
ですがハゲが回復していったときの”気にする”とは、
- なぜ禿げるのか?
- どうすれば禿げないのか?
- 抜け毛は減るのか?薄毛にはならないのか?(髪の毛は)増えるのか?
と気に仕方が明らかに変わっていました。
意識することの重要性
その考え方の違いがハゲが回復した理由になるかと思います。
あなたの周りでも誰にも言ってないけどハゲを気にしている人がいるはずです。
ハゲを気にしていることを口にすると意外と仲間が増えるものなのです。(不思議ですがこれホントです)
で色々なハゲ対策方法を提供してもらえることになります。
ですから、殻に閉じこもり過ぎずに楽に考える方が良い方向に進むものです。
かといって私にもわかりますが・・・その殻を打ち破るのってなかなか難しいですよね?^^;
ハゲ(抜け毛・薄毛)予防/防止対策
私のハゲ(抜け毛・薄毛)予防/防止対策は、まずは当たり前のことを当たり前に行うということです。
例えば、出来るだけ髪の毛のためには睡眠は取るべきと私は考えていますし、頭皮は清潔に保つべきと考えていますし、食べ物も体に良いものをバランス良く食べることが結果的に髪の毛にも良いと考えています。
つまり私が行って結果が出たことは生活習慣の見直し/改善だけです。
当たり前のことにハゲ回復効果がある
”当たり前のことを当たり前に行うように意識した”というだけなんです。
もちろん人間ですから人付き合いもあり外食が続くこともあります、ですがそれはそれで、意識をしておくということが絶対に重要と私は考えています。
つまり「気を抜かない」ということです。
「気が抜ければ」=「髪の毛も抜ける」んです。
常に気を引き締めておくことが禿げない理由になるんです。
(私の場合はですが、これ本当に効果がありましたから)
そもそも私は育毛剤やスカルプケアといったものは禿げていなくても行うべきことだと思います。
基本的にはなかからのケアも必要になってきますし、食事管理(栄養バランス)は大切なポイントです。